Quantcast
Channel: 地酒屋こだま TAKE’s ROOM
Browsing latest articles
Browse All 120 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新生、米澤酒造(今錦)の「今」・・・そして今後への期待。

  すかっと爽やか、伊那の空。 先日13・14日で南信を訪ねてきましたがとにかく天気に恵まれて何処へ行っても素晴らしい景観が僕らを迎えてくれました(めっちゃ寒かったけど・・・)。この写真は上伊那郡中川村の米澤酒造の二階テラスからの風景。田んぼが切れた辺りからぐんぐん高度を下げ、その遥か下には長大な天竜川が流れています。...

View Article


営業時間と定休日変更のお知らせ

 店主の怠惰な性格によりずっとずっと遅い開店時刻だった地酒屋こだま。ちなみにご存知ない方もいらっしゃると思いますが13時過ぎですよ13時過ぎ!(過ぎって便利な言葉ねー笑)そんな地酒屋こだまに革命が起きたのです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ついに不老泉、始まりました。

 気がついたら大好きになっていたお酒でした。大塚某店に行くと必ずと言っていいほど後半は不老泉のお燗を飲んでいる、そんなここ数年。 ご縁あって上原績(いさお)社長が店を訪ねてくださり、(ここにはパンチさんという陰の功労者あり・・・合掌)さらにご縁あって横坂安男杜氏と一緒に飲む機会があり、(ここには大阪の某パツキン女将という陰の功労者あり・・・笑)あれよあれよという間にご縁が深まった、そんなここ数年。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初の試みです「大塚 sake walk」よろしくお願いいたします!

 もう既に発表はしておりますのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、2018年9月29日(土)に東京・大塚でいわゆる「飲み歩きイベント」を初開催いたします。 実は東日本大震災のあった年に企画はしていたんです。けっして自粛したつもりではないけれど、あの後やっぱりいろいろ大変で実現には至らずここまで来てしまいました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8/24に「喜多方若手4蔵の造り手を囲む会」開催します!応援よろしくお願いします!

地酒屋こだまプロデュースのお酒の会のご案内です。 地酒屋こだまとは切っても切れない深いご縁の福島県。全国新酒鑑評会でも金賞受賞数が6年連続の日本一に輝くなど、特に若手の躍進が目覚ましい県でもあります。その中で特にこだまとの関わりが特に深い会津・喜多方の4蔵より30代~40代前半の若き造り手をお招きして、好評だった昨年に引き続き合同の会を開催します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大塚 sake walk チケット販売開始いたします!

有志が集まり2018年9月29日(土)に東京・大塚でいわゆる「飲み歩きイベント」を初開催いたします。 大塚を代表して、なんておおげさな気持ちではなく、あくまで有志6店舗で立ち上げた小さなイベントです。全店舗を堪能していただきたいからたった6店舗での開催といたしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大塚 sake walk 全9蔵のご紹介!

9/29に初開催の大塚 sake walk 、おかげさまでたくさんの反響をいただいております!(感謝ですっ!)定額チケット6,000円で6店舗のおつまみ+9蔵のお酒25種類をお楽しみいただけるかなりお得なイベントです(しかもお酒は何度でも!)。まだまだチケットございますので(笑)参加6店舗もしくはメールにてお申し込みをお待ちしておりますっ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大塚 sake walk 飲み歩きMAP大公開!

9/29に初開催の大塚 sake walk 、おかげさまでたくさんの反響をいただいております!(感謝ですっ!)定額チケット6,000円で6店舗のおつまみ+9蔵のお酒25種類をお楽しみいただけるかなりお得なイベントです(しかもお酒は何度でも!)。300枚限定ですがまだまだチケットございますので(笑)参加6店舗もしくはメールにてお申し込みをお待ちしておりますっ!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

金紋錦サミットに参加して~個人的所感

こだまで扱う約50蔵のうち、ご縁あって10蔵を扱っているのが長野県のお酒です。長野県の酒米といえば、古くはたかね錦、美山錦、ひとごこち、最近では山恵錦がありますが、ここ2年くらいで急によく使われるようになった酒米があります。 それが「金紋錦」です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大塚 sake walk チケット販売中!

今年の大塚 sake walk は9月7日(土)開催!チケットは本日、8月1日より販売開始しております。(8月18日現在まだまだ発売中、各店舗でもメールでも確実にご購入いただけます)  前売りチケット:6,000円(税込)...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 120 View Live