早いものです。
地酒屋こだま、6月1日をもちましておかげさまで三周年を迎えることができました。
小さくても、無名でも、頑張っている蔵元の酒を、その「想い」と共にお客さまの元へお届けすることを念頭に無我夢中で走り続けた三年間でした。大変だった?と聞かれると全然そんな気はしませんが、めちゃめちゃ忙しくてめちゃめちゃ楽しい三年間でした。僕が生きてきた45年の中で最高に充実していた三年であることは間違いありません。
こんな僕が曲がりなりにも三年間頑張ってこれたのはひとえに、日本酒を愛してくださり、そしてこんな僕に多少なりとも共感してくださるお客さまのおかげです。心より、・・・心より御礼申し上げます、ありがとうございます。
そしてこんな僕を信頼し、大切なお酒を託してくださるたくさんの蔵元さんにも、心より感謝です。本当にありがとうございます。
時に傲慢になったり、時に自信を喪失したりを何度も何度も繰り返してここまでやってきました。根本的には自分自身をいい人間だとは思っておりません。たぶんこれからもずっとそんなことを繰り返しながら少しずつ前へ進んでいくのだと思っております。
これからも遠慮はしません。くだらない既成概念は壊していきたいし、今までの酒屋にはできなかったことをもっともっとやっていきたいし、時には暴走し時には反省し、無駄に熱(苦し)いと言われるオトコで在り続けたいと考えています。
しょっちゅう店が休みだったり、しょっちゅう店を早仕舞いしたり、決まった時刻に店が開かなかったり、社会人としてはまったく不適格というか、まぁ相変わらずな僕ではありますが、たぶんこれからもあまり変わらないと思います、というか変えるの嫌だし(笑)。
これからも頑張りすぎないように頑張って参ります。
日本酒って奥が深い。もっともっと勉強して、もっともっとみんなにその楽しさを伝えられるように一生懸命努力して参ります。この三年でもっともっと日本酒が好きになりました。みんなをもっともっと日本酒好きにしたいです。
こんな自分ですが、今後とも(よかったら)応援よろしくお願い申し上げます。
平成25年6月1日 地酒屋こだま 店主 児玉武也